top of page

Adobeの新機能のためにLinkedInに登録した話

  • 執筆者の写真: sitsukiillustratio
    sitsukiillustratio
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

Adobe Frescoの新機能で、「Content Credentials」というのが入りました。

これは作成したイラストが「A Iで生成していない」証明と、「AI学習に使わないで」の意思表示・そのイラストと作成者のSNSアカウントを連携できるというもの。す、素晴らしい!!

でも「AIで作成していない」認識してもらうにはイラストが他の場所からコピぺされていないことが条件に入っております。

そうすると・・・Illustratorで作成したイラストはどうしたってFrescoのファイルにコピペになるから、AIで作成していない認定してもらえないのが残念。でも、「学習に使わないこと」の意思表示ができるのはすごく良い!!


で、早速やってみることにしたのですが、そこでLinkedInのアカウントとの連携の項目がある。

連携する必要はないのかもしれない…でも、とりあえずやろう、と思って登録をしました。


とりあえずやる。私のモットーです。


でもLinkedInはビジネスマンが使用するイメージ・・・

イラストレーターが登録ってあるんだろうか・・・

いいっすかね?
いいっすかね?

登録しているイラストレーターさんもいらっしゃることが確認でき、ひとまずホッ…。


LinkedInはまた登録しただけなので、ゆっくりプロフィールも整備していく予定です。


昨日はAdobeのCreative Cloudに繋がらないトラブルがあり、自分のアカウントの問題なのか、端末の問題なのか、それとも大元のサーバーの問題なのか・・そこら辺の判断材料のために、Adobeのアカウントをフォロー目的でXも登録(というか、再開)しました。


なんだかんだで登録しているSNSが多い・・・。

前回の記事でSNSについて触れており、アカウント名なども記載しておりましたが・・・このままバラバラと管理しておくのはよろしくないかなと思い始め、サイトの1番下に今登録しているSNS関連全てアイコンで表示することにしました。BlueskyだけWixのSNSアイコン一覧になかったので、適当に(著作権とか怖いから)作成して掲載しております。


XもThreadsもBlueskyも呟かないと思います。主軸はここ、自分のポートフォリオサイトのブログにしようと決めております。たまにイラストを気が向いたら載せたりするかもですが・・・あとは実績の公開などで利用する予定です。


このブログを掲載するのも手ですが・・・どうしようかなー?と、考え中。






© 2022 Itsuki Sugimoto - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Instagram
  • Instagram
  • Behance
  • Linkedin
  • X
  • スレッド
  • Blue sky
bottom of page